バブル&ドールズをプレイしたレビューと感想。今後に期待できるゲーム

バブル&ドールズ新作クソゲー
バブル&ドールズ

どうもSyabuです。

みなさんはバブル&ドールズという新作アプリをご存じですか?

私の場合はこのアプリについてほとんど情報が回っていなかったため、配信されていることに全く気づきませんでした。

…まあそんなことはさておき、今回はバブル&ドールズを実際にプレイした感想とレビューについて書いていきたいと思います。

投稿主
投稿主

実際にプレイしてみるぜ。

バブル&ドールズとは?

バブル&ドールズ説明

バブル&ドールズ、通称ばぶどるは水着姿の美少女を操作する3人称視点のシューティングゲームです。

以下からバブル&ドールズ公式によるゲーム説明です。

乙女たちが頭脳と肉体を駆使して鎬を削る新時代のスポーツ競技「スプラッシュドール」

この競技のプレイヤーは「ドールズ」と呼ばれ、ドールズたちは栄光を夢見て日夜研鑽を続けていた。

ある日、スプラッシュドールのコーチとして名をはせるあなたは、新進気鋭のチーム「スタードールズ」のコーチに赴任します。

少女たちの夢を叶えられるかはあなたの腕次第。

少女達と交流を深めて、あなた好みの優秀な選手になれるように導きましょう!

ストア紹介より引用

バブル&ドールズはシューティング×美少女という、いかにも男性受けが良さそうなゲームということですね。

ゲームのコンテンツ

バブル&ドールズのイメージ画像

通常バトル

通常バトルは、バブル&ドールズのメインコンテンツの部分です。

このゲームは一応シューティングなのでオンライン対戦のようですね。

ゲームシステムは、3vs3の2チームに分かれて3分以内でどれだけスコアを多くとるかで勝敗が決まるというものです。

簡単に説明すると、チームデスマッチみたいなものです。

防衛バトル

防衛バトルとは、3人チームで協力して、招き猫を敵の攻撃から守るモードです。

このモードでは敵はCPUのみなので、プレイヤーと交戦することはありません。

宿舎

自分の所持しているドールズ(キャラ)の鑑賞や着せ替えが出来たり、個々のエピソードを閲覧することが出来る空間です。

特に鑑賞では、自分の好きなキャラを様々な角度から見れるので、やったことがない方は一度見てはどうでしょうか。

そして一部の男性プレイヤーの方は、これがメインコンテンツになっているようです。

パーティバトル

自分のドールズを最大4体まで編成してバトルするチームデスマッチです。

自分で操作する必要はなく、バトルは全てオートで進みます。

バブル&ドールズを実際にプレイ

ばぶどる

個人的にはシューティング系のゲームはストライクゾーンなので、これを見逃すまいとさっそくインストールしてみました。

そして容量はインストール時点で、800MBとソシャゲではまあまあストレージを食う部類ですね。

通常バトルをプレイ

とりあえず、このゲームがどんなものか知るために通常プレイに行ってきました。

バブル&ドールズ通常プレイ
バブル&ドールズ通常プレイ

やってみた感想としては、結構微妙なクオリティでしたね。

オートエイム(自動照準)

まずこのゲームはすごくエイムアシストが強いです。

敵にエイムが吸い付きすぎて、シューティングの実力云々というものは一切関係なさそうです。

しかも敵が複数いると、自分の狙っている敵とは違う方に吸い付いてしまったりするので、地味にストレスが溜まります。

エイムアシストが強すぎて、シューティングゲーム好きの方はあまり受け入れずらいゲームだと思いました。

ただ、気軽にシューティングゲームで遊びたい方には、逆にオートエイムがメリットになるのかもしれません。

キャラゲー

このゲームはオートエイムなので、エイム力やプレイスキルといったものは必要ありません。

何が必要かと言いますと、強いキャラです。

強いキャラや育成されたキャラでバトルに挑むと、結構敵をゴリ押すことが出来ます。

キャラクターの性能によって勝敗が大きく左右されるので、純粋なシューティングゲームとしては中途半端度な気がしました。

宿舎を拝見

バブル&ドールズの宿舎

一通り通常プレイを楽しんだ後、ドールズや衣装をゲットすることが出来たので、宿舎も見てみることにしました。

宿舎では自分の持っているドールズを360度、あらゆる角度から見ることができ、着せ替えも行うことができます。

他にもドールズごとのエピソードや贈り物、レッスンなどを出来ます。

あらゆる角度から観賞できる
パンチラ

宿舎では、自分の好きなお気に入りドールをあらゆる角度から鑑賞できます。

もちろん下から覗くことも可能なので、いろいろな意味でドールズの鑑賞を堪能することが出来ます。

レッスンがかなり攻めている
バブル&ドールズのレッスン
上の画像では一応筋肉強化のレッスンらしいです

レッスンとは他のゲームで言う強化に当たるものなのですが、バブル&ドールズでは少し特殊なものになっています。

バブル&ドールズのレッスン

どこが特殊かと言いますと、レッスン(意味深)の内容が

主人公がドールに水鉄砲を浴びせて、なぜかドールが水着姿になって喘ぐという意味不明な内容になっています。

しかし、一応これでドールのステータスが強化されるらしいです。

正直なところ、よくこんな攻めた内容でプレイストアの審査に通ったなと思いました。

様々なドールズとの触れ合いも

バブル&ドールズのエピソード

宿舎では他にも、ドールズに贈り物を送ったりして親密度を上げたり出来ます。

そして、親密度を上げると新たなエピソードを見られたり、行く行くは婚約指輪を渡すことができたり、結構やりこみ要素は多くありそうです。

プレイした感想

まずプレイした感想を率直に言いますと

別段面白くないけどなんかやりたくなるといった感じのゲームでした。

バトルは正直好きではないのですが、ドールズが可愛くてむっちりしているので、それを見るだけの目的でゲームにログインしたりしています。

やはり人間の3大欲求の性欲には勝てないというのでしょうか。

良かったところ

良いイメージ

ここからは私がプレイしていて、良かったなと感じたところをまとめていこうと思います。

美少女のゲーム

まず第一に、美少女がいっぱい出てくるところですね。

しかもそれを3Dで動かせて遊べるので、自然とそのドールズに愛着がわいてきます。

さらにドールズも豊富にいて、どれも個性豊かなキャラばかりなのもグッドポイントです。

手軽に遊べる

このゲームの通常バトルは試合時間が3分しかないので、サクッとプレイすることが出来ます。

戦闘はオートエイムなので、シューティングゲームが苦手な方でも気軽にできます。

あまり良くなかったところ

良くないイメージ

次はプレイしてみて、不便だったり残念な点を書いていこうと思います。

分かりにくい

バブル&ドールズは全体的にUIやインターフェイスがかなり見にくいです。

バブル&ドールズのホーム画面

例えば、上はホーム画面の画像なのですが、とってもごちゃごちゃしていて何がなんだかよく分かりませんよね。

とても快適とは程遠いユーザーインタフェイスです。

もっさりしている

このゲームは、そこまで負荷の高いゲームでもないのに、かなり動作が重たくもっさりしています。

特にオンラインバトルしているとそれが顕著に表れ、フレームレートが40ぐらいに落ちたり、特定のキャラを使うとカクつきまくったりします。

おそらく私の予想だと、アプリの最適化が不十分かなと思っています。

バトルがそこまで面白くない

バブル&ドールズは、一応3人称シューティングの部類に入るのですが

TPSとしての奥深さはあまりなく、キャラゲーとしての面がつよいのであまり面白いとは感じませんでした。

ただこの点に関しては、人によって感じ方が大きく変わると思うので、良くない点ではないと思う方もいるかもしれません。

まとめ

スマホアプリとしてはかなり攻めていて珍しい感じのゲームでした。

二次元が好きな男性諸君の方はぜひとも一度やってみてはいかがでしょうか。

Appストアからダウンロード(現在未配信)

Googleプレイストアからダウンロード

関連記事:咲うアルスノトリアのガチャが渋すぎる!?みんなの意見まとめ

関連記事:アルカナタクティクスをプレイしたレビュー

コメント

タイトルとURLをコピーしました