超かっこいいのに値段は安めの車…。そんな理想的な車がGTAオンラインにあるのを知っていますか?
その名もコケットD10です!
今回はそんなコケットD10の性能・見た目についてまとめてみました。
コケットD10の外観


前面からスクリーンショットした画像です。鋭い眼光ですね。

側面をとらえた画像です。スタイリッシュでかっこいいですね。


後方からスクリーンショットした画像です。個人的にはライトの形状がめっちゃ好きです。

最後は運転席から。真ん中にデジタルパネルがあり、時計型のスピードメーターより見やすくなっていて良いですね。
コケットD10のデータ
分類…スポーツカー
ドア…2ドア
最大定員…2人
メーカー…インヴェテーロ
値段…$1,510,000
取扱店舗…レジェンダリー
モデル…コルベットC8
コケットD10の走行性能

まずこの車の最高速ですが、115マイルを記録しました。そこら辺のスーパーカーよりよっぽどスピードが出ています。
ちなみにロスサントス空港の滑走路で走らせて実験していますので、一般道などの傾斜がある場合はこの記録より大きく上回る可能性があります。私も一度高速道路で走らせてみましたが150マイルを記録しました。
加速性能ですが、まず50マイルまで到達する時間は3.5秒で、100マイルまでは10.6秒でした。特段速くも遅くもないという感じですね。
さらにこの車独自の仕様として、0マイルから加速した場合一旦39マイルで加速力が停滞するという特徴を持ちます。レースでは初動は遅れそうですね。
ブレーキの性能はスポーツカーである恩恵か、スピードが出ていてもかなり効きます。
ただ安定性は高くなく、スピードが出ている状態で思い切りハンドルを切ると暴走してしまうので注意が必要です。雨天時だとさらにひどくなります。
ドリフトもあまり得意ではないので、急カーブを曲がる際はおとなしく速度を落とした方が良いでしょう。
カスタム項目

アーマー |
ブレーキ |
バンパー |
エンジン |
マフラー |
爆発物 |
グリル |
クラクション |
ライト |
ボディペイント |
ナンバープレート |
ペイント |
ルーフ |
ルーフスケープ |
スカート |
スポイラー |
サンストリップ |
サスペンション |
トランスミッション |
ターボ |
ホイール |
ウィンドウ |
カスタム項目はそこそこ豊富な方ですね。
解説
コケットD10は価格は安いながらも安定した性能を誇ります。直線勝負ならどのスポーツカーにも負けないほどの力を秘めています。ただカーブは弱いのでロスサントス市内をドライブする際は細心の注意が必要です。
ロスサントスカスタムでルーフの取り外しが可能で、オープンカーにすることが出来ます。ただし、フェロンGTやカブリオのようルーフの開閉は出来ません。
コケットD10のモデル
GTA5でのコケットD10のモデルはシボレーのコルベットC8です。上の画像を見れば分かりますが、訴訟されてもおかしくないくらい似ていますね。気のせいかもしれませんが、名前も少し似せている気がします。相変わらずロックスターさんの度胸はすごいですね。
このコルベットC8はジェット戦闘機をモチーフとしているとのことです。どうりで見た目が威嚇的な雰囲気を出しているわけですね。
この車の価格は他の高級車と比べるとかなり安価であり、完成度が高くて値段は安いことでも有名です。
GTA5でも安価で高性能なモデルとなっていますね。
まとめ

今回はコケットD10についてまとめてみました。個人的には見た目はGTA5で一位二位を争うほど好きです。
値段もかなり安い方なので買ってみてはいかがでしょうか。
コメント