みなさんははじめの一歩というマンガを知っていますか?ほとんどの人が知っている程の超有名な作品ですよね。
そしてそんなビッグタイトルのはじめの一歩のスマホゲームが出ましたが、手抜き過ぎてクオリティがガラケーレベルと話題になりました。
今回はそのゲームがどんなものなのか実際にプレイした感想とともにまとめていこうと思います。
ゲーム紹介
まずはどんなゲームか分かるようにざっくりゲームの概要を紹介します。
Googleプレイストアからはじめの一歩のゲーム説明をコピペしてきました。
◆ゲーム説明
現在『週刊少年マガジン』で大人気連載中のボクシング漫画!コミックスの累計発行部数はなんと9600万部(2019年8月)を超え、これまで3シリーズに渡りアニメ化された超メガヒット作がスマホゲームアプリで登場!!
▼「はじめの一歩」のボクサー達と夢のバトル!
キャラのイラスト数はなんと100種類以上!懐かしのあのキャラクターから最新のキャラクターまで盛りだくさん!はじめの一歩のドラマティックな魅力を感じ、魂を燃やそう!
▼君だけのボクサーを育てて王者を目指せ!
「はじめの一歩」の魅力あるキャラと共に戦おう!ランクマッチや試合などたくさんのコンテンツで自身のオリジナルボクサーを育成して、ボクシング界の頂点を目指せ!
▼手に汗握るジム対抗戦とは!?
育てたボクサーで強力なボクシングジムに入門しよう!もしくは自分だけのオリジナルジムを立ち上げることも可能!選手を集めて、ジム同士の対抗戦で勝利を掴み、最強ボクシングジムの称号を手に入れよう!
グーグルプレイストアより
ゲーム紹介を簡単に説明すると、はじめの一歩のキャラ達と夢のバトルが出来て100以上のキャラクターイラストが用意されているという所でしょうか。
この文章からゲームシステムがどんなものか読み取れませんでしたが、なんともインストールボタンを押したくなる文章ですね!
気になった方はこちらからダウンロード↓
開発元
開発元はRudel inc.という所で、所在地は東京都新宿区四谷1-6-1 YOTSUYA TOWER内です。
他にドラゴンエッグやドラゴンスマッシュといったアプリを運営・開発している会社でした。
ゲームシステム

ゲームで一番肝心なところであるゲームシステムですが、このゲームはよくあるターン制のRPGです。
選択コマンドは攻撃・スキル・オートのみで、戦略性や頭脳戦といったものはほぼありません。
また戦闘中の効果音も少なく、パンチするときのスッとダメージを受けた時のブシュという2つの効果音しかありません。もちろんボイスなどといった豪華なものは一切ありません。
ユーザーのレビュー・評価

自分自身、かなりのクソゲーと感じたので評価もかなり低いだろうと思っていたのですが、GooglePlayストアではかなりの高評価でした。
総合評価は4.4/5点で普通に良アプリといえるレベルです。なぜここまで評価が高いか不思議なほどです。
高評価のユーザーレビュー
数字だけの評価を見ても分からないので、このゲームをプレイしたユーザーのレビューを抜粋しました。
はじめの一歩の漫画大好きだったのでゲームないかなと探したらこれがありました。ゲームはガラケー時代のゲーム感覚ですが何故かログインしていてやっているという感じです。 最近のゲームに疲れている人にはこれでいいんでないって感じですw
上位のユーザーレビュー1
最近になってまたアプリで読み返してます。やっぱりはじめの一歩は名作ですねー!あっという間に半日くらい経っててビックリしました…。改めて思ったのは、本当に名試合が多いから、そういう部分もファンとしては何かしらの形でイベントに反映してもらったらすごく嬉しいですね!
上位のユーザーレビュー2
最近はまたランクマッチにハマっております…。そして新装備の期間限定ガチャも嬉しい限り!また技属性の1体確定ガチャも熱いですねー!基本的に期間限定ガチャがお得なので、ますます楽しめてます。
上位のユーザーレビュー3
日本語が不可解なサクラレビューばかりかと思いきやまともな高評価レビューが結構ありました。
息抜きのゲームとして良い、確定ガチャが熱いといったところが高評価の要因でしょうか。
批判的なユーザーレビュー
今度は逆に低評価のレビューを見ていきましょう。
キャラを育成するための素材を手に入れるためにガチャを回さないと強化素材がほぼ手に入りません。 コレクションゲームに申し訳程度の戦闘要素を組み込んだだけの課金強制ゲーム。
上位のユーザーレビュー1
正直、期待してたゲーム性とかけ離れすぎました。 もっと、アクティブにリアルタイム感覚操作かと思いきや、コマンド選択式とは。 今どきの新作アプリでこのクオリティは残念としか、言いようがない。 原作ファンですがこれはできません。 即アンストしました。
上位のユーザーレビュー2
イベントの難易度が課金者向けにしか作られていない。 ゲームのバランス悪すぎて、勝てなくなってもうやることなし! 勝てないままイベントも終わる。 強化素材のイベントも少なすぎて成長もなかなか出来ない。
上位のユーザーレビュー3
下に行けばいくほど低評価のレビューが多くなりました。数字上では高評価でしたが、レビューでは低評価の意見が多かったです。星5のレビューはサクラも交ざっている可能性がありますね。
低評価の要因としては課金しないとまともにできない、クオリティが低すぎるという所でした。
実際にプレイしてみた
ここまでこのゲームを紹介しましたが、実際にやってみないとクソか面白いかは分かりません。そこで実際にインストールして丸1日プレイしてみました。
ゲームを起動

まず始めにびっくりしたのはインストール時間の短さでした。4G回線なのに2秒程度でインストールが終わりました。
設定で容量を確認してみると、たったの28MBしかありませんでした…
写真20枚分ぐらいの容量しかとっていないので、いかにこのゲームがスカスカか分かりますね。
それはさておき、早速プレイしてみると特にムービーやキャラクターのボイスも入らずスタート画面が出て、まるで京都の家の玄関みたいに質素でした。
そして簡素な挿絵とテキストだけのチュートリアルが始まりました。もちろんボイスはありません。見ただけでクソゲー臭がすごいします。
私は途中からめんどくさくなって画面を連打してセリフを飛ばしまくりました。
戦闘

そして早速戦闘が始まりました。一番大切なのは戦闘の面白さですからね。
レビューではつまらないと沢山書いてありますが、一体どんなゲームが待っているのでしょうか。
10秒ぐらいやってまず思ったことはグラフィック・システムの奥深さ・バトルの単調さがガラケーレベルだということですね。むしろガラケーというよりファミコンレベルぐらいかと思いました。
相手の攻撃に合わせてタップするとうまくガードができる、みたいな演出もあるのかな?と期待していましたがそういうのは一切なかったです。
SEもしょぼく、シュッとボスッという音しかありません。そして必殺技の演出もしょぼく、挿絵がスッと出てくるだけでとてもシュールでした。
あまりにも変化がなく単調だったのでただただ退屈でした。
ガチャ

このゲームはガチャの演出までしょぼく、他のソシャゲにあるような高レアを出た時の確定演出も一切なく本当に殺風景なガチャ画面でした。
あとなぜかガチャ回すときだけ物凄くカクつきました。Galaxy S10でプレイしてかなりカクついたので、古いスマホならもっとカクカクになると思います。

しかもこんなゲームでも高レアキャラの排出率の設定はかなり強気で、★5は0.5%で★4は2%です。大体200回ガチャをして1体★5が出る計算です。
自分のゲームによっぽどの自信があるのでしょうか…
感想
このゲームはメニュー画面・戦闘・ガチャまですべてがスカスカで、いったい自分は何のためにこのゲームをやっているんだろうと自問自答するほどでした。
ここまで手抜きでつまらないゲームを作って誰にニーズがあるんだ?と思いました。
まとめ
このゲームは他のクソゲーにあるような致命的なバグや欠陥があるわけでもなく、ただただ手抜きでつまらないだけのタイプのクソゲーでした。
はじめの一歩が好きな方でもこのクオリティでは楽しめないどころか、怒りを感じてしまうかもしれません。
逆にこのゲームをして楽しく感じるような方が居ればうらやましいぐらいです。
コメント