リネージュ2Mは面白い?実際にプレイして分かったことをレビュー

未分類

どうもこんにちは。

ついに3月24日にリネージュ2Mが配信開始されましたね。

そして早速リネージュ2Mをプレイしてみたのですが、色々と分かったことがありました。

そこで今回は、実際にプレイしたレビューを書いていこうと思います。

リネージュ2Mとは

リネージュ2のリメイク版

リネージュ2Mは、PCで配信されていた”リネージュ2”をリメイクしたモバイル版です。

当時のリネージュ2は、他のMMORPGと比べてグラフィックや世界の作り込みが非常に素晴らしく、

プレイするにはかなりのスペックを必要とする事から、一部のゲーマーでは「選ばれし者のみが遊べるゲーム」として人気を博していました。

そして、そんな”リネージュ2”の正式リメイクとしてモバイル版として投下されたのが

リネージュ2Mなわけですから、多くのゲーマーを含め、期待の新作となっています。

レビューの結論

まず、プレイした感想を率直に言いますと、作り込みはすごいけどそこまではまらない、という感じでした。

その理由としては様々ありますが、具体的なプレイレビューは下で解説しますね。

リネージュ2Mをプレイ

リネージュ2M プレイ

私自身は、MMORPGをそこまでやったことがない素人なのですが、期待の新作という事で早速プレイしてみました。

投稿主
投稿主

逆に他のMMORPGに思い出補正がない分、中立にレビューを出来るかも…

ちなみに、今回プレイに使用したスマホはGalaxyS10です。

スペックとしては、ハイエンドモデルに当たるスマホです。

ワールド

リネージュ2M グラフィック

MMORPGなので、もちろんシームレスなオープンワールドです。

公式によると、モバイルゲーム史上最も広大でシームレスなオープンワールドらしいです。

マップの気候も様々で、上画像の渓谷のような所から森林、砂漠まで多くあり、魅力が豊富なオープンワールドになっています。

さらにアンリアルエンジンを採用しているので、グラフィックに濃淡があり、とてもリアルに作り込まれています。

雑草や岩の表面などの、解像度が粗くなりがちな部分もしっかりと描かれています。

グラフィックのレベルは、スイッチ版のモンハンXXレベルのぐらいです。

スマホゲームとしては、最高レベルのグラフィックを誇るのではないでしょうか。

作り込みに一切の躊躇がない、開発側の本気度がゲーム内から感じられますね。

バトル

バトルに関しては、オープンワールドにいる動物やモンスターをひたすら倒していく、典型的なMMORPGです。

攻撃ボタンは1種類で、戦闘中はこのボタンを連打していくという形になります。

他にもオート戦闘があり、勝手に攻撃してくれます。オート戦闘があることで、画面を触ることなくレベル上げをすることが出来ます。

今どきのスマホゲームって感じがしますね。

投稿主
投稿主

オート戦闘は賛否両論かもしれませんね。

良かったところ

次にこのゲームのプレイレビューのまとめとして、リネージュ2Mの良かったところとあまり良くなかったところを書いていきます。

グラフィックがきれい

まずこのゲームの一番の魅力は、グラフィックの美しさでしょう。

他のスマホアプリのMMORPGと比べても、リネージュ2Mの世界の作り込みは頭一つ抜けているといえます。

世界観に没入してしまう…ほどではありませんが、スマホゲームをメインに遊んでいる方は感動間違いなしのクオリティです。

ただ、その代償としてアプリ容量は6.7GBと、スマホゲームの中ではトップクラスにサイズが大きいです。

オート戦闘がある

最近のスマホゲームではスタンダードになりつつある、オート戦闘機能は「リネージュ2M」でも存在するようです。

この機能のおかげで、スマホを放置していても勝手にバトルしてくれるので、手が空いていない時でも自動で戦ってくれます。

ただ、このオート戦闘機能があるおかげで、わざわざ手動でレベル上げをするメリットがなくなり

MMORPGゲームとしての魅力を損なってしまうのも確かです。

この機能は人によって意見が変わりそうですが、私はあっても良いかなと思いました。

良くなかったところ

キャラリメイクがない

リネージュ2Mのキャラ選択では、数種類の種族と役職であらかじめ決められた顔パターンを選ぶのみです。

つまりプレイヤー自身で、目の色や鼻の形、性別などを変えることは出来ません。

そのため集会場では、同じ顔のプレイヤーとめちゃくちゃ遭遇します。

特に、配信当日の日はどこを見渡しても、エルフの初期装備の方だらけでした。(なぜかエルフが人気)

個人的にはキャラリメイクに20分以上かけるほど、主人公の顔立ちにこだわる人なので、キャラリメイクがないことは非常に残念でした。

カクカクしている

リネージュ2Mをプレイしていて一番気になったのが「画面のカクツキ」です。

通常時でもフレームレートは30~40ぐらいしか出ていなくて、時折画面が固まったりします。

そして、敵と戦闘しているとさらにフレームレートが低下し、さらにカクツキが酷くなります。

このレベルのフレームレートしか出ていないので、3Dゲームに慣れていない方は、ゲーム酔いしてしまうかもしれません。

GalaxyS10でリネージュ2Mをやっていてこれなので、恐らく今現在でヌルヌル快適にプレイできる環境のスマホは存在しないと思います。

もし、リネージュ2Mを超快適に遊べる方がいればコメント欄で教えてください。

追記:設定の環境から、発熱減少をOFFにするとカクツキが少しだけ改善しました。

まとめ

今回はリネージュ2Mをプレイした感想を記事にまとめました。

話題の人気作品という事もあり、オープンワールドの作り込みはダントツで素晴らしかったのですが

カクカクしていたりキャラリメイクが無かったりと、他の競合アプリに劣る部分も多く見られます。

個人的にはその劣っている部分さえなければ、さらに良いゲームになっていたのかなと思いました。

この記事のほかにも、リネージュ2Mのみんなレビューをまとめたものもあるので、興味がある方は見てみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました